SSブログ

八神こうたの気になるニュースCHECK

日常会話をスムーズにする雑談ネタになりそうな「気になるニュース」をご紹介します。

 

早稲田の迷走!?小保方さんの博士号はく奪しないという判断の理由は? [社会問題]

「スタッフ解放はあります」

KABAちゃんの弟がやっている中洲のお店で、
とんねるずのタカさんが「STAP細胞はあります」
を「スタッフ解放はあります」と言い換えていて笑えました。
(『とんねるず×さまぁ~ず一文無しジャーニー2×2』にて)

「STAP細胞…懐かしいな〜」

「そういえば、小保方さんってどうなったんだろう」

と気になったのでヤフーニュースを眺めてみたら、
現在は小保方さんどうこうではなく、
早稲田大学の対応が批判されているらしい。

論文に不正があったにも関わらず、
早稲田大学が小保方晴子さんの博士号をはく奪しない
と決定したことを批判されているみたいですね。

ちなみに、博士号の正式な読み方は「はかせごう」ではなく、
「はくしごう」なのでご注意を!

早稲田大学が小保方さんの博士号をはく奪しない理由は?


早稲田が小保方さんの博士号をはく奪しないことにした理由については、
色々あるんでしょうけど、1番の理由は、

芋づる式に博士号はく奪となるのは避けたいから。

小保方さんの学位を取り消したら同じようなことをして博士号を取得した
たくさんの人たちが芋づる式に博士号はく奪となってしまうから。

ではないでしょうか。

というか、私も早大OBなんですが、
大学教育なんてそんなもんじゃないですかね?

面倒くさいことはなるべくやりたくない。
芋づる式に博士号を取り消すなんて混乱は絶対に避けたい。

まあ、早稲田大学に限らず、
日本の大学教育なんてどこも似たり寄ったりだと思います。

学生の立場で考えても、日本の大学は就職前のモラトリアムでしたし、
大学院に進学する人の全てが優秀というわけではありませんよね。
「とりあえず大学院に進学した」という人もけっこういますから。

博士号自体にはもともと大した価値はありませんよ。

研究内容には学問的価値はあるんでしょうけど、
日本では博士号って就職で評価されませんから。

博士号を取得しても就職が難しいのは有名な話ですし、
「履歴書の見栄えが若干良くなる」ぐらいの効果しかないんですよね。

もともと、査読付きのジャーナルに受理されていれば、
論文どうこう抜きにして学位は取得できるってのが早稲田大学の常識だったはずです。
もちろん、指導教員の指導のもと論文は提出しますけど。

早稲田バッシングをしている人たちは、
大学教育のなにかを神聖視しているんですかね?

大学に通ったことがある人なら、
大学という教育機関のレベルがそれほど高くないことは
理解していると思いますが…。

とはいえ、今回の一連のSTAP騒動で
早稲田大学のブランド価値は暴落しましたね。
(それ以前に下落しまくっていたけど)


在校生のためにも、経営陣にはもう少しカッコ良い姿を見せて欲しいところです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。